【創快祭】デスティニーガンダム・闇将軍・ヴァーチェ!狙うならこれ!【#ガンブレ 】【#ガンダムブレイカーモバイル】
この機体評価については、あくまでも個人的な機体評価であり、
必ずしもこの通りではありません。また特定の機体に対しての好みや否定的な意見は含まずあくまでもゲームの中で【いい性能】をしているか?を判断して貰えればいいと思います。
以下判断基準
・基礎ステータス
・ワードタグ
・EXスキル
・パッシブ効果
から鑑みて星【★★★★★】を最大点として評価していくものとする。
詳細のパーツに関しては電撃オンラインの公式wiki にて数値やパッシブを参考にしてください。
https://wiki.dengekionline.com/gbm/
デスティニーガンダムの評価について
頭パーツ★★★胴パーツ★★★★★
腕パーツ★★★★足パーツ★★★★
BP★★★★ 大剣★★★
ライフル★★★ シールド★★★★★
【頭部】ステータスと効果が平凡。主人公機でもついていればなぁ。
【胴体】個人的に一番欲しいパーツである。大剣を使うシーンが増えた事で胴体と背中パーツで接近戦を取りながらバフ効果が見込めるのは非常に強い。
【腕部】近接遠隔ともに優秀なパーツ。ただ威力B+の突進型なので評価は★4
【脚部】クールタイム減少系で且つステータスが高めの為高評価。
【BP】よくあるやつだけど、モーションが絶対かっこいいやつ。
【武器2種】平均的なフェス限の武器。特筆すべき点は特にない。
【シールド】ユニコーン以来の高ステータスパーツ。特にP属性で接近戦を持つことで非常に使い勝手はいいと思う。
総評
全体的なパラメーターが非常に高く、ワードがガンダムタイプ・接近戦・高火力と全体てきに使い勝手のいいパーツが非常に多い。AI刹那と相性もいいのも魅力的であると思う。個人的にはクアンタフルセイバーのパーツを組み込みながら使う形が一番まとまりが良くなるかと思う。
うん。強い。
ザクト闇将軍の評価について
頭パーツ★★★胴パーツ★★★
腕パーツ★★★足パーツ★★★
BP★★ サーベル★★
バズーカ★★★
【頭部】頭部で接近戦ワードを持つので、まずまずの評価。射撃も高めだし使えるシーンがあるかも。
【胴体】高耐久力で、ワードがまずまず。初期チャージとリチャージの短いExスキルは魅力的。
【腕部】数少ない腕ビームタイプリロード時のリチャージをアップするものだが、基本的にはあまり使えないパッシブスキルの為評価は並み。
【脚部】高耐久力。
【BP】★暗★黒★剣★
【武器2種】サーベルは平均的であるが、バズーカは接近戦ワードを持つため、まずまずの評価。
総評
パラメーター自体は並みのものが多いが、エイプリルフールでザクタイプの機体などが来そうな事から、今後評価が見直される可能性はある。39%上昇のスキルとか来そうじゃね?
ガンダムヴァーチェの評価について
頭パーツ★★★★胴パーツ★★★
腕パーツ★★足パーツ★★
BP★★ バズーカ★★★★★
【頭部】イベント配布ではかなり高ステータスの頭部。
【胴体】強化Exスキルの効果時間上昇。ステータスは控えめ。長期戦において使えそう。
【腕部】ステータスが低いが完全凸を狙えればそれなりの特殊射撃火力は出そう。
【脚部】高耐久力
【BP】悪くないけど、多分使い道はない。
【バズーカ】初期チャージを無視して発動できる威力Bのスキル。ステータスも☆4ばりに強化できるので、強化出来れば最強筆頭株。ロングシューターなどが生きてきます。特に高火力持ちですので、エース専・高火力・指揮官と組み合わせることも可能だと思う。
総評
イベント配布にしては破格の性能。特にバズーカにおいては今後のアリーナの状況を靴が得ず程の戦力になるとにらむ。
ティエリア・アーデ
★★★
無課金の救世主ロングシューター。ビルトレにも使えるね!
リボーンズ・アルマーク
★★
クェス・パラヤ
★
Zガンダム
頭★★胴体★★★★
腕★★★脚部★
BP★★★★盾★★★
ビームライフル★ハイパーメガランチャー★★
胴体のハイパービームサーベルは初AOEスキルとして使用する事が出来た。これから陽の目を見る事はあるのか…(使用している人はごく一部しか見た事がない…)
初の創快祭機体。実装当初スゲー勢いでスゲー盛り上がった記憶がある。
しかしながら創快祭とは言葉だけで闇鍋ごちゃ混ぜガチャの始まりであった。
この時は★4確率UP!なんていうものも無くて、普通のスタンダードと変わらない確率だったので、多数の引退者を続出させた事も伺える。