【#ガンブレ】流星号・ガンダムバエル・クロスボーンガンダムX2の機体評価【#ガンダムブレイカーモバイル】
以下判断基準
・基礎ステータス
・ワードタグ
・EXスキル
・パッシブ効果
から鑑みて星【★★★★★】を最大点として評価していくものとする。
詳細のパーツに関しては電撃オンラインの公式wiki にて数値やパッシブを参考にしてください。
https://wiki.dengekionline.com/gbm/
ガンダムバエルの評価について
頭パーツ★★胴パーツ★★★
腕パーツ★★★★足パーツ★★★
BP★★ 双剣★★★★
【頭部】覚醒Ex内蔵。スタン系スキル付与だが大型的にしか効果がない・マルチでもあまり効果がない。近接特化の為スタンする前にフルボッコにされる可能性あり。
【胴体】ジンクスと同効果のパーツであるが、育成しずらいことから★2の育成が捗りそう。
【腕部】スサノオと同効果のパーツ。基礎ステータスが高めに設定されているので育成し甲斐はありそう。遂にバルバトス第四形態の腕は使えなくなってくるかもね。
【脚部】バエルの剣…もうちょっとかっこよくしたげて…
【BP】特筆すべき点無し。
【双剣】今後も双剣の場合~~みたいなパッシブスキル持ちのパーツは増えてきそう。
総評
超人気機体なのに、この性能は少し肩透かし感はあったかな。ぶっちゃけフェス限でもよかったと思う。イケメンが台無し(´;ω;`)
クロスボーンガンダムX2の評価について
頭パーツ★★★胴パーツ★★★
腕パーツ★足パーツ★★★★
BP★★★ シールド★
スピア★★ サーベル★★★
ライフル2種★★★
【頭部】恒常ガシャP属性においてデュエルアサルトシュラウドに並ぶ性能。
【胴体】B+のEx内蔵。動画を見る限りなかなか強そう。ただ配布のビームガンが強すぎる為評価はいまいち。
【腕部】評価対象外
【脚部】P属性の恒常ガシャで唯一のエース専用機持ちの脚部。評価PTは個人的に高め。レアパーツ。
【BP】同上。しかしながら、BPはノワールや、Aスキル持ちなど強力なものが多いため、評価は脚部に劣る。
【近接】ビームザンバーは今後日の目を見るときはあるかも。特にエース専用と高火力は並ぶ事が多いため、個人的には遠隔で使う場合はおススメ。
【遠隔】能力が高い。他は特筆すべき点はない。
総評
遠隔よりの機体で、X1の対になるような性能。エース専用P属性を持つ所しか見どころはない。
流星号の評価について
頭パーツ★★★★胴パーツ★★★★★
腕パーツ★★足パーツ★★★
BP★★ 近接★★★
遠隔★★
【頭部】覚醒系Exを持ちながらイベント配布機体のなかでは、格闘バフを付けられる形でかなりの射撃攻撃力を持つので、評価は高め。ワードもよし。
【胴体】威力UPの射撃攻撃力UPを持ち、エース専とガシャ限を飛び越えて採用する価値が非常に高いパーツ。
【腕部】エース専の穴埋めに使えるパーツ。パッシブはほぼ仕事せず。
【脚部】エース専用を持ち且つ、70%以下時クールタイム減少を持つイベント産では初出パーツ。グフカスタム・ブシドーとも相性よし。長期戦向け
【BP】エース専穴埋め。
【近接】codeφの代わりになる。Exは使えない。
【遠隔】育成をきちんとできれば無課金の星になる可能性しかない。
総評
全てのパーツにエース専用を組み込まれたイベント機体。見どころが非常に多い機体で、個人的には全部のパーツをおいて置いた方がビルトレなども捗ると思う。
百式
頭部★★ 胴体★★
腕★★ 脚部★★★★
BP★★ライフル★★★★
バズーカ★★
エース専指揮官を持つ射撃特化の機体。個人的には脚部とライフルは替えが効かない強力なパーツの一つであると思っている。証が追加され更に強力になった機体の一つ。ワード・パッシブスキルともに優秀である。
ガンダムAGE-1ノーマル
頭部★★★ 胴体★
腕★ 脚部★★
BP★★ライフル★★★★
盾★★★★
その昔出たての頃に頭部とシールドを使っている方が非常に多かったユニット。
しかしながら、アリーナの評価の仕方が変わった事により、出番が少なくなったが、逆にライフルは使っている方も多いのではないだろうか。
脚部・BP・ライフルと主人公持ちでワードタグも悪くなく、使いやすい。
ローゼンズール
頭部★ 胴体★
腕★★★ 脚部★
BP★★★ 盾★
全体的なステータスが割りと悲惨なジオンの機体の一角。
パッシブスキルもほとんど有用なものがなく、BPの拘束スキルが魅力の一つの機体。
特筆すべき点は特にない。