ガンダムブレイカーモバイル攻略 ガンブレMAX ブログ

ガンダムブレイカーモバイルの攻略を掲載していきます

パッシブまとめ     初心者入門     サークル募集板       プロフィール     プライバシーポリシー

【ガンブレ初心者必見】イベント、ビルド、アリーナ、ビルトレ、リセマラ、ビギナーコイン、全てお答えします【#ガンブレ】【#ガンダムブレイカーモバイル】


【ガンブレ初心者必見】イベント、ビルド、アリーナ、ビルトレ、リセマラ、ビギナーコイン、全てお答えします【#ガンブレ】【#ガンダムブレイカーモバイル】

 

【以下動画の全文】

今日はこれからガンブレモバイルを始める方必見の動画でございます。
1周年も間近と言うことで、きっとわーっ!とご新規様がこれから参入して、わーっとこの動画を見てくれて、少しでも役に立てるよう喋りますので、是非最後までよろしくお願い申し上げます。

上級者の方はブラウザバックか、僕の他の動画を見てくださいね😂

まずは面倒ですがリセマラ!やりましょう!勿論やらなくても問題なく進められますが、やっぱり強くてかっこいいパーツがあるのとないのでは、モチベーションも異なりますし、後ほど説明するビルトレや、アリーナと言った点でも結果的に損をしてしまう可能性があるので、ストーリーや、曜日ミッション、フリーミッション、アチーブメントをクリアしていけば、ある程度ハロチップはもらえます。

月に2度程ガンブレはフェスと呼ばれるものが行われ、通常のガシャいわゆるスタンダードガシャよりも星4の排出レートもあがり、性能がいいパーツが排出されるガシャがあります。復刻も後々されますが、排出率も下がり狙いにくい為、無課金でやる場合は、そのタイミングでのリセマラが個人的にはおススメ。

その中で特に射撃値の高い、頭部、または射撃武器、近接攻撃に特化した腕部、近接武器のどれかが出ればオッケー。

他の部位に関しては優先順位は低めなので、まずはその4部位のどれかを狙って始めましょう。

勿論ショップ内にあるスタンダードガシャチケットや、デイリー無料ガシャなどスタンダード枠での排出も少ない確率ですが星4も排出されます。

スタンダードガシャチケットに関しては最初期は個人的にはAIパイロットに使うのがおすすめ。

星3でも弱い星4よりも強いパイロットもいる為、数の多いガンプラパーツガシャよりも新規の場合ありがたいことが多いです。

シホハーネンフース
アイナサハリン
レイザバレル
ルールカ
ルナマリアホーク
ファラグリフォン
チボデー
アレンビー辺りがオススメ

ガシャ産星3以下のガンプラパーツでも比較的使えるパーツもあるのでザクッと紹介

 


ガンダムアルテミスの全てのパーツ
デナンゾンのショットランサー
AGE1タイタスの脚部・背パーツ
ケンプファーの腕以外
シャア専用ザクの頭部以外
デュエルガンダムの胴体、腕、ビームライフル
ドラゴンガンダム腕部・フェイロンフラッグ
シュバリエサーベル辺りは特にオススメ
これはパッシブ効果や、パーツ毎にあるワードが優秀であったり、ステータスが良いものをチョイスしてます。

忘れてました!ビギナーコインもあるので、しっかり交換していきましょう
頭部デュエルアサルトシュラウド
胴体アストレイレッドフレーム
腕部トールギス
脚部トールギスまたはペイルライダー
背パーツもトールギスまたはペイルライダー
辺りが僕のオススメ
勿論僕はエクシアが好き!とか推しがいる場合は全パーツとればカラーリングやパーツも貰えるので間違いはありませんが、ステータスやワードやスキルから考えるとその辺りが特に使えるかなと言った感じ。

とりあえずガシャに関しては毎週水曜日更新で、僕はこれがオススメみたいな話もしているので、是非参考にしてね!

初期のパーツに関してはこの辺りで、
後はショップ設計図でサーペントカスタムの腕、ジム2の脚部、ドライセンの腕、ゲルググキャノンの背パーツ、ザクマシンガンをスキルmaxで作ればアナタも立派なGBMファイター

さて続きましてイベントについてですが、ほぼ毎週更新されるイベントがありますが、まずは初級や中級など比較的クリアできそうなものからやっていきましょう。

そこでパーツを育成しながら、イベントパーツを集めることが主にこのゲームのやることです。(ver1の時の話。2は知らん)
特に覚醒回路と呼ばれる、レアを上げるアイテムは序盤は非常に貴重なので、取れるまではハロチ割って周回頑張りましょう。

イベントパーツに関しても余裕があれば自分の手持ちで少ないパーツの穴埋めなどにも使える場合が多く、下手すると並の星4以上の性能の場合もあるので、よく数値やワードをチェックしましょう。

そしてExなどの高難易度ミッションに関しては序盤は簡単にはクリアしてできないと思うので、強いフレンドを探すべくTwitterなどでハッシュタグガンブレであったりガンブレMAXにリプを頂けると、何かしら協力できることがあるかもしれませんし、この動画のコメント欄にフレンド募集などをしていただいても大丈夫です

強いフレンドに来ていただけると、スムーズにミッションをクリアできます。

しかし!自分でクリア出来なきゃ意味ないじゃんっていう、欲しがり屋さんの新参GBMファイターの方は、相手の得意属性を取って、バフと段数系スキルを使って見てほしい。
そこでさっき紹介した、サーペントカスタムの腕部やゲルキャの背パーツとかが生きてきます。

 



頭部・武器などを覚醒してバフれば、この通り。星1パーツも使い様と言った感じ。

バフなどの考察は、私の過去動画参照してねー!

オススメビルド
様々なワードや、要素のあるガンブレですが、まずはビルドになれましょう。
まずは属性SPTの三属性が3すくみになっており、スピードはパワーにつよくて、パワーはテクニックに強い。テクニックはスピードに強いよ。蒼き流星SPTレイズナーで覚えよう。

この属性だけで2割くらい被ダメ与ダメ変わるから意識しよう。

続いてステータスとワードを意識しよう。
このゲーム基本的に近接よりも遠隔攻撃の方がめちゃくちゃ強いよ。近接はゲームの仕様上被ダメをくらうことが多いから、下がりながら段数系スキル攻撃する形がオススメ。

初心者入門はアルテミスを組み合わせた主人公・高火力機体。充分強いし、ヴァージョン2でもかなり育成できると思う。でもワード主人公は近接upどうしたらええんだってばよ。ってな訳で穴埋めでシャアザク採用するよ。頭部の射撃攻撃は低いけど、当たらなければどうと言うことはない。

ビギナーコインで交換できるデュエル頭部や、トールギスの腕部とか育成すれば強くなるんじゃないかな。

組み合わせは千差万別だから、色々試してみてね!

アリーナは即ブッパでどれだけ高威力で相手を倒すかが重要。総与ダメと時間が主な評価点。被ダメは食らってはいけない。序盤は難しいけど、参加するだけでハロチップ貰えるから頑張ろう。

ビルトレは星2パーツや、星1パーツもよく使うから、量産機・ジムタイプ、ザクタイプ、水陸両用や、指揮官持ち、重装甲、寒冷地適正なんかは特に持ってるパーツ少ないから取っておいて。

ビルトレルーレットは5%の確率で金がでるよ。目押しはあてにならないから、マユツバ程度の願掛けでやるならスキップ推奨。

とまぁガンブレの話をしていたら、マジで尺がどれだけあっても足りませんので、初心者さん向けの動画も沢山出してますから、プレイリスト見てみてください!

一つだけ最後にお話しするとするなら、ガンブレは本当にのんびりコツコツ楽しむゲームです。
一朝一夕では強くなれませんし、育成するコストも時間もかかります。
それでも自分が育てた、自分だけのカラーで戦場を駆け巡れる。そんな素敵なゲームです。是非ガンブレMAXと遊びましょう!

 

プライバシーポリシー・免責事項 お問い合わせ