【ZⅡ・フルアーマ騎士ガンダム・ガンダムヴァサーゴチェストブレイク】Gガンダム改造が強い【#ガンブレ】【#ガンダムブレイカーモバイル】
以下判断基準
・基礎ステータス
・ワードタグ
・EXスキル
・パッシブ効果
から鑑みて星【★★★★★】を最大点として評価していくものとする。
詳細のパーツに関しては電撃オンラインの公式wiki にて数値やパッシブを参考にしてください。
https://wiki.dengekionline.com/gbm/
ZⅡ
頭部★★★★ 胴体★★★★
腕部★★★ 脚部★★
背中★★ サーベル★★★
ライフル★★★★
【頭部】射撃ステは高いが射撃防御力が低い為メインパーツ運用というよりワード埋めに使う事が多いと思う。
【胴体】悪くないステータスで、可変エース持ちなので、バウンドドックなどをサブパーツ運用するのがおススメだが初心者用に使えるかな。といったくらいのステータス。
【腕部】エース可変持ちだが個人的評価はウイングガンダムEwの方が高い。
【脚部】格闘攻撃力が高いがワードが近接に触れている物ではない為出番はなさそう。
【BP】同上
【サーベル】可変持ちでのサーベル。もう少し前に出ていれば活躍できた可能性も…?
【ロングライフル】これじゃなくてもハイパードッズライフルがある為評価は低め
総評
ガチの入門用機体みたいな機体。ソツなくまとまっているけど、尖っている点は特にない。一式集めればエース可変でまとまるので、アセムを持ってて、戦闘力が100万以下の初心者にはガシャを引く旨味はあるけれど、これじゃなくてもなぁっていうものが多いので、程々。という認識でおk。
フルアーマー騎士ガンダム
頭部★★ 胴体★★★
腕部★★ 脚部★★
背中★★ シールド★★
サーベル★★★★
【頭部】重装甲時Exスキル威力上昇!ガシャを回してサーキットミッションに挑戦しよう!
【胴体】モーションみた感じ弾速は遅め。一発の火力にかけられるか!?倍率が気になる。
【腕部】射撃攻撃力0なら近接もっと高くないと使わないかな。
【脚部】フェス限と比べると数値的に見劣りしちゃう…
【BP】S属性時格闘威力上昇は悪くはないが、凸を進められない点がネック。
【武器】物理遠投スキル。弾速は遅め。それがどうアリーナに響くかは気になるところ。
総評
カスタムスキン用として僕は割り切りたいと思います。イケメンなんですけどね…。現状は…。
アムロレイ(エゥーゴバージョン)
★★★
アウトファイター!エース専高火力!ディフェンダーのガトーと同じ枠!ステータスは悪くないが、パッシブそのものを入れ替えないときつい為、こいつである必要性が現状無い。
デカルト・シャーマン
★★
2代目頑駄無大将軍
総評
脚部と、アックスと、ロングライフルが強すぎる。
近接遠投が出来る脚部で、キラヤマトでのEx威力UPをすることも可能。
また物理格闘なので、背中からのバフも受けやすく使いやすい。
アックスもロングライフルも無条件でExスキルの威力上昇を取れるので、今までのビームザンバー(X1)などよりもぐっと運用しやすくなった。
見た目もめっちゃいい!
ガンダムヴァサーゴチェストブレイクビルド計画
エース専高火力であり、どれも一級品の射撃ステータスを持つ待望のT属性のユニット。
ベースパラメータが非常に高水準であるが、フルアーマーユニコーンガンダムや、ハイメガライフル、AIで補完している点もある為、欲しいパーツとしては脚部と、背中。それだけで私はいい。
ただ初心者や、微課金勢には非常にどれも強いものになっているので★6覚醒させる旨味は強い。ただサブパーツにどのようなパッシブを持たせるか?その辺りが非常に大事だと思う。
改造ゴッドガンダム
個人的には待望のP属性近接での救世主。そのまま運用できる高ステータスが非常に魅力的。特に頭部でP属性近接型はほとんどなかったので、ワードタグ的にも恩恵がでかい。レギンレイズジュリアと組み合わせるか、シャイニングガンダムT属性と組み合わせての運用も視野に入れている。
後は背中のダブルパッシブに関しては武器種はサーベル運用が鉄板になると思うので、どの様にパッシブを盛り、属性を組み合わせるか?P属性以外での運用をまた個人的に考えてみようかとは思う。