ガンダムジェミナス・ZZガンダム・キュベレイ・アストレア!見所満載!【#ガンブレ】【#ガンダムブレイカーモバイル】
以下判断基準
・基礎ステータス
・ワードタグ
・EXスキル
・パッシブ効果
から鑑みて評価していくものとする。
詳細のパーツに関しては電撃オンラインの公式wiki にて数値やパッシブを参考にしてください。
https://wiki.dengekionline.com/gbm/
ガンダムデュミナス
【頭部】射撃値はそれなりに高め!でも射撃防御は低く、パッシブ効果自体腐り気味になると思うので、レギンレイズジュリアや、T属性エクシアなどの頭部の裏側でワードだけ拾うのがよさそう。無課金の人には当たりパーツ。
【胴体】近接・遠隔どちらともにあがる覚醒系内臓バフ。☆4では珍しい。取り回しは悪くないが、ドラゴンガンダムとかのスーパーモードとかでも代用してもいいかも。ただステータスはかなり高め
【腕部】ワードもよく特製も無凸で17%上昇。育成は進めてサーキットミッションのサブ運用として使っていくのがおススメ。無課金の人は当たりパーツ。
【脚部】ダブルオークアンタフルセイバーバリのステータスに、ワードも合致。Exスキルの威力減少系を持つので、高難易度ミッション向けの脚部。主人公持ちの脚部は貴重な為おススメ!
【BP】2200台の近接格闘攻撃力付き。Exスキル自体がかなり使いやすいタイプなので、当たり枠。使える。
【シールド】廃課金向け強パーツ。ライフルカテゴリーを装備するだけで発動するので、今までの出たシールド枠の中で一番緩い条件で強化バフを取れるので、非常に強い。せめてスキルレベル5~6まではあげて使いたい。主人公ワード持ちが強い。
【武器二種】初心者には嬉しいレベルマックスで排出!証付けを頑張ろう!
総評
主人公接近戦宇宙適正でまとまった機体。ステータスはまずまずと言ったところであるが、フェスの穴埋めには問題なく使えるレベルで強い。特性をどの様に活かすかは腕の見せ所!個人的には無課金微課金はこちらのガシャを回す方が排出率的、また使いやすさから見てもジュミナスがおススメ!
T属性エクシア
【頭部】サブパーツ運用で使いたいパーツ!エピオン頭部などのステータスが高いものの裏側に付けちゃおう!
【胴体】クールタイム減少系!悪く無し!でもアストレイレッドフレームとかでいいか!ってなってしまう!
【腕部】ライバルが多いT属性の格闘攻撃力が埋もれがち…改造が来れば大化けするかも!?!?
【脚部】威力B+系は最近よく使うので何個あっても嬉しい!それがレベルMAXなら更に嬉しい!
【BP】ひるまない付きの覚醒は強い!高難易度ミッション向け!特攻パーツとしてごり押し戦術で戦えます!
【シールド】非常に高水準の格闘防御力付きで且つほぼ無条件化で強化Exスキルの効果を上昇させることが出来る。めちゃ強い。近接用。
【武器】近接武器は9000台で非常に強く、無課金微課金には神様みたいな武器!証付け頑張ろう!ライフルも特性は強いので、あれば嬉しい!
総評
軒並みフェスの格闘はT属性が多いので、どうしても下位互換に見える部分はあるが、シールドなどは一際輝きを放つパーツが多い。改造などが来たら楽しみではある。(いつ来るかは知らん)
三日月
★★★★★
めちゃ強い。ようやくインファミカ来てよかったね!
ブランブルダーク
★★★
アストレア
総評
背中腕部めちゃくちゃ使えるので絶対凸を進めておきましょう!
武器やシールドの特性も比較的有効なものもあるので、レベル80まではしっかり育成してビンゴで報酬ゲッチュ!
復刻改造機体
キュベレイ
非常に高水準なパラメーターを持ち、特性Exスキルの威力自体も申し分ない長期戦向けの機体。効果上昇・威力上昇を兼ね備えたバランスタイプ。
ステータスは勿論Exスキルの威力も充分に出るので、強化はおススメ!特に個人的には余裕があれば背中や腕部は無課金微課金の方からすると、高難易度を簡単にしてくれると思うし、より高みを目指すのであれば胴体や、脚部がおススメ。
強化型ZZガンダム
エース専用機ガンダムタイプと今の流行りに乗っかった機体。
腕部・脚部が非常に強いスキルを持っているので、サブパーツ運用としてワードもいいので、それを生かしたフルコーンの胴体などが組み合わせたくなるだろう。
理想編成に入るかも!背中や、武器の威力も検証しておきます!
使用頻度でいうと大剣くらいしか使ってませんでしたが、ここにきてキュベレイとZZが大化け!使い方によってはフリーダムや、ジャスティスなんかよりもよっぽどインパクトがある期間限定改造に見える2機。
形も非常によくExスキルも強く、改造の恩恵が目に見えてわかりやすいタイプ。
良かった✨