ストライクルージュの復刻はアチアチMAX【#ガンブレ】【#ガンダムブレイカーモバイル】
以下判断基準
・基礎ステータス
・ワードタグ
・EXスキル
・パッシブ効果
から鑑みて評価していくものとする。
詳細のパーツに関しては電撃オンラインの公式wiki にて数値やパッシブを参考にしてください。
https://wiki.dengekionline.com/gbm/
ガンダムF90ⅡLタイプ
【頭部】特性自体はそこまで強くはないが単純にステータス部分だけを切り取ると恒常の中でも最上級の頭部パーツといっても過言ではないくらいの性能。ワードもよし。
【胴体】属性を選ばず軽減が詰めるので便利。ステはスイッチ用✨
【腕部】改造待ちパーツ
【脚部】意外と火力が安定して出るのと、ワードがいい。射撃防御が高い点も評価できる。
【背中】ナドレの背中などを持っていない初心者には非常に使い勝手はいいと思うし、ワードもいい。スイッチでも充分使える。
【ライフル】軽減スキルを緩く取れるのは面白いし、完凸した時のステ的な恩恵は大きい。
総評
絵に描いたような恒常の中でも使いやすい機体。
頭部・脚部・背中・武器が初心者の中では使いやすい部類だと思う。あくまでも恒常の中で~という枠は出そうに無い点は残念。ただワードなどは将来性は高い。
ガシャおススメ度
初心者★★★★
中級者以上★★★
T属性エールストライクガンダム
【頭部】高機動は射撃には触れないワードなので使い勝手は悪そう…
【胴体】コンバットスタンスγは超優秀!且つワードも近接に触れているもので揃っているので、ジオや、トールギスEwとか、ヴィダールとかを使用する場合は将来性ありかも。(あくまでもスキン運用を考えない初心者向け)
【腕部】腕部での接近戦持ちというだけで評価はしやすいけど、ステータスはかなりマイルド
【脚部】もともと射撃で優秀だった脚部が近接が強くて射撃防御力が非常に上がった。クールタイム減少系は腐りにくく、改造が来た際には威力上昇系のパッシブスキル採用されることが多いので、見どころあり。それまでには高機動ワードが更に強くなってそうだし。
【BP】いつものラピスラ。僕はラピスラはディフェンダーで良く使ってますがそれなりに火力出るので好き。
【武器】全体的にパッとしない印象が強いが、グランドスラムは今後に期待したい。大剣で高機動持ちって少ない印象。
【シールド】射撃威力減少系。射撃防御力は高め。
総評
個人的には今後の将来性という部分をほめちぎる事しかできないくらいに、現状は使い道があまりないパーツが多い。
改造が早く来ればいいんですけど…。
ガシャ優先度
★★
アルジミラージ
★★★★
インファイター主人公持ちというだけでも評価は高い。射撃のステも高いので、色んな使い方は出来る気はする。唯一の★4AIでのスパアマ貫通持ちも評価できる。
ハワード・メイスン
★★★★
DFでひるまない持ちでステータスも高いって優秀としか言いようがない。
R・ギャギャ
総評
至って平凡なイベント機という感じではある。ただ貫通力上昇を持つ胴体や、背中の格闘威力上昇などはやはり使い道はあると思うし、ロイヤルハートもサーキットミッションなどでは使い道はあるので、確保しておきたい。腕部がもう少し火力出るとよかったな。