【ガンブレ】可能性の獣⁉️ユニコーンガンダム・クシャトリアリペアードの性能解説【#ガンダムブレイカーモバイル】
ユニコーンガンダム<光の結晶体>について
とりあえず、やっぱり安定のユニコーン。という所は昔から揺るがない気はする。
3機ともいえる事はワードには恵まれる事はあまりないんだけどね。
ただ素ステのバランスの良さや、特性のバランスに関しては今回の機体においては全体的にまとまっていると思う。特に背中や、ライフル・シールドなどは個人的には一押し。
ただ思う事は、今更組み込むか~?っていう部分もあるし、凸前提のゲームになってきているので、グランスルの背中パーツや、言ってしまえばタイタスとかの背中改造の方が火力は出る部分もあるし、シールドに関しては初期の段階から13%スタートな部分は評価できるが、それでも完凸しているエクシアや、ジェミナス、デスティニーガンダムの代わりになれるか?と考えると費用対効果的にそこまで回す旨味は正直無いと思う。
デバフや、スタン系のスキルなどが付いて着たり、副次効果が全く違うスキルとかが入ってくると更にビルドの深さも出ただろうし、面白さも追加されていくと思う。スペシャルな機体だからこそ余計にそう思う部分はあるね。
初心者の方にはごりごっりにおススメ出来るレベルだし、全体的にパラメータ、ワード、効果全て優秀だけど、重課金者には多分迷う部分や、そこまで回す??って気になるのは理解してもらえる部分は多分にあると思う。勿論イケメンなのは大前提。
クシャトリアリペアード
防御値高い!スキルに関しては見た感じ胴体が一番良さげに見えるのは俺だけかな???多分ロングシューターのジョブゲージにも対応しているタイプのゲロビ。
またその辺りは追って検証しますが、即ブッパで倒れてもビームは残っているタイプなので、アリーナでオーバーキルを目指す際も使えるかも???
頭部パーツはユニコ同様ウイングガンダムのBIG改造と相性がいいので、被りはドンドン重ねて行けるタイプだし、ブレイクアップは3枚揃えば確実に一枚好きなパーツが貰えるので、一点狙いでもこちらはあまり怖くない。
ジオンワードが今後どうなるか見もの。
ティエリアアーデ
★★
ベルナルドモンシア
★★★★
下手な★4より特化しているAIの方がやっぱり評価できる。そういう意味で似たり寄ったりなステータスのキャラクターや、パーツが多いので、ちょっとでも抜けてるところがあるとやっぱり目立つし、使いたいな。って思う事が多い。
アンカー
初心者にはめちゃくちゃ使える事が多いと思うし、新しいギアに関してもこれの凸を進めて★6覚醒させるだけで、ギアの進行度が進むと思う。貴重なイベント機。
P属性のビッグ改造ガンダムの裏側に是非アンカー脚部を入れて射撃機を作れば威力が上がるし、シグーディープアームズの腕部もあわせて使えば射撃攻撃力を50%あげつつ、BIG改造の恩恵も受けやすく、ステータスも上げられちゃうので、是非アンカーもシグーディープアームズもP属性ガンダムも育成をすすめて行きましょう✨