P属性νガンダムの評価について
リセマラ度★★★★★
【頭部】フルアーマーユニコーンガンダムP属性に負けず劣らずのステータス。二個の威力上昇を持ち、ミッション~アリーナまで使えるので、スタンダードな射撃機体の頭パーツとして運用可能。
【胴体】射撃攻撃力・防御力のバランスがいいタイプ。射撃攻撃力を上昇させながら、被ダメを軽減できる性能は面白い。T属性ガンダムと対になる感じもいいね。
【腕部】主人公高火力のワードを保持しており、近接攻撃力と防御力が高い優秀なタイプ。初心者の方は普通に使える性能だと思うし、バトルサーキットでもそのまま使えるパーツ。ただ耐久力などはそこまで高くない。
【脚部】脚部パーツで”射撃攻撃の威力上昇”の数は少ない。
だからどうしたという感じであるが、主人公ワード時射撃威力上昇という組み合わせに悪意は感じる。
【BP】ステータスのバランスはよくて、ビッグ改造対象パーツと組み合わせて使いたくなるような性能。個人的には外側運用で使いたい。
【武器】ビームサーベルのステータスは面白いし、何よりビームライフルの取り回しの良さは破格の性能。
総括
THE主人公・エース機といった機体にまとまった。全体的に隙がないパーツが多いが、特化型ビルドには物足りなさはある。
初心者のリセマラ時におススメ出来る機体である事は間違いない。
中級者以上だと、もう一声欲しかったのが正直な感想。
ただ武器種や、胴体パーツなんかは、ステータス的に採用する余地はあると思うし、個人的には改造しておこうと思うパーツ。
Xディバイダー
【頭部】突如追加された新しいタイプの強化スキル。
キュリオス腕部とのシナジーがあるかどうか、上級者の方は気になる所ではないだろうか。
また検証しておきます。
エース専用機を持ち、耐久力も高く、バランスのいい頭部パーツなので、隙が少なく、フェス限パーツとの互換性が高い点も評価が出来る。
【胴体】耐久力お化け。P属性とあわせて使いたい性能。下手なSD機体なんかよりも耐久力が爆上がりしそう。(凸次第)
【腕部】遂に恒常機体腕部で2個の射撃威力上昇が取れる時代。自動操縦・ガンダムタイプと縛りはきついが、3ON3等で僚機に採用し、ローリングバスターライフルなどを叩き込ませる事などで活きそうなパーツ。
【脚部】耐久力高め。T属性Ex威力減少はかなりレアリティが高い。盾パーツのExスキルの威力まで上げられるので、恒常パーツの中でも育成のし甲斐があるパーツ。
【背中】ありがたいエース持ち。それ以外は特筆点無し。
【武器】BIGエースマシンガンカテゴリー初出。シールドハモニカ砲の火力に期待したいがCTはクソ長い
総括
面白い性能をしているパーツが多く、見どころがある物が多い。
下手なフェス限より、ワードもよく、耐久や射撃値もそれなりにあるので、裏側で採用したくなるものが多い。マシンガンカテゴリーでのエース初出や、頭部のCTを強制的に短くするスキルなど、これからシナジーが出てくるパーツが多そうなので、個人的には全体的に外れが少なくおススメ出来る。
ボルトガンダム
見どころが残念ながらない。ただ脚部の会心は2個並んでる!!!!!!!!!!!!!!!!ドラゴンガンダムでもええやん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リバウ
胴体・腕部とかマジでスキルえげつない火力出るから、バトルサーキット用に2個くらい確保しててもいいくらいの性能。マジで火力出る。
脚部と背部はワードが唯一無二なので、前回の格闘防御アリーナでは特効パーツになった。次回は知らん。ただジーエンアルトロンの脚部や、背部とあわせて使ったときに1ワード合致してジオンワード取れるから、その辺で僕は使用しようと思っている(めっちゃ早口)
ライフルも今まで∀(笑)のロングライフルしかなかったT属性Ex威力減少が☆3で取れるのは破格中の破格。フェス限13枚分が簡単に作れるぜ!初期チャ指揮官持ち!!!!!!!!!!!!!!
スローネドライ
ガンダムタイプ・支援機ワードを裏側でいかして物理耐性アリーナでは使用している人が多いので、全体的に取っておいて問題ないと思うが改造する旨味はそこまでないかも。改造ツールライトと相談してって感じ。今回のスターウイニングガンダムなんかもあるし、ガンダムヴァルキリアなんかもライバルでいるので、その辺りとステータスは見比べながら採用を決めよう。
以上です。
BIG改造のディバイダーがアチアチMAXでした。
スターウイニングガンダムに関しては動画の通りです。