ブログの更新が久方ぶりになりました。皆さまお変わりなくお元気でしょうか?
パッシブに関しては細々と更新を続けております。皆さまのお役に立てていれば嬉しく思います。
まずは俺ガンGPの募集についてのお話し。
コチラのURLから第7回俺ガンGPの応募が可能です。
現在34名の方の応募を受付けております。まだまだ盛り上がりを見せたいです!
ささやかな景品もございますので、栄光を目指し切磋琢磨して頂けると嬉しく思います✨
T属性バンシィ
Bigバンシィ
— YAGi🐈GBM (@yagix1) 2022年4月6日
総評
T属性両立型攻撃特化機
エースメインで高火力/中距離戦を持つ
パラメータは見事な両立型でワードは射撃寄り。しかし、アトリビュートリンクで接近戦が使えるパーツがあり格闘でもハマるところはある
続く
110連でコンプできたので無傷の完凸🙏 pic.twitter.com/Zyj5DzmZSS
— 2nd🐥SB (@ta_1tter) 2022年4月6日
ジョブケージ関連テスト
— アール (@iriedrive1) 2022年4月6日
・Tバンシィ頭 ジョブゲ増加40%減少
・Tコマクア腕 15秒後50%上昇
・Tフリーダム剣 20秒後60%上昇
結果
一度だけ上昇特性も減少デメリットの対象となる。ジョブギアによる初期チャージ量には影響なし#ガンダムブレイカーモバイル #ガンブレ https://t.co/v9dtG4i8l3 pic.twitter.com/2qVIl5dD8p
総括
やはりジ・OのBIGパーツとの住み分けが
・属性
・指揮官ワードどないする?
・耐久型射撃機体を作る
・ガンダムタイプ・高火力・接近戦ワードを取る為。
ワードのバランス、パッシブの内容も汎用性が高く、
様々な場面で活躍が期待出来るであろう。
引用先のアールさんのツイートにもあるように、
開幕リミットバーストに問題なく使用出来る。
ほぼ無条件でのExスキルの威力上昇は魅力的。
胴体の高火力ワード時【クールタイム減少】の汎用性は言わずもがな。
腕部の一体型パーツの素ステもかなりのもの。
裏側に完全ワード合致型のラファエルガンダム・A-Zガンダム等。
最近の射撃機体の流行りのパーツを入れる事も容易であることから便利。(ジオは指揮官ワード取れるからその辺りの住み分け)
脚部や、背中でもエース・高火力・ガンダムタイプ・中距離戦を選べるのもいい。
ステータスに関してもまとまっている。
全体的なバランスがいいので、個人的にはアリーナというよりはフレンドバトルや、耐久力を意識したビルド。
頭部や、胴体で接近戦高火力ワードにしての
近接運用などが例にあげられるであろうか?
個人的には他に育成したいパーツがあるので、今回は見送りかな。
ただ頭部は欲しいな。
緩い条件で色んなパーツと組み合わせられるし、
ワードがいい点。未だ頭部での威力上昇40%台を改造していないセカンドVくらいしか持っていない為(笑)
ライブザク
胴体のExスキルが一番見ごたえがある。
味方にのみ回復とバフ効果をもたらす為、サポート運用としてデバフや、バフをかける機体に持たせて運用したくなる。
無敵時間も非常に長く一方的に攻撃できる点も評価できるであろうか?
物理耐性アリーナにチャンスがあれば組み込んでみたい機体である。
アップデート内容について
上記のリンク先より、アップデート内容を確認する事が出来る。
動画でも色々とお話しをしました。
個人的に一番うれしかった事は、
運営さんからの「はじめに」の書き出しから、
我々のコミュニティ活動を受け入れてくれた部分がとても嬉しかったです。
ゲーム開始直後からγ小隊という大きなグループの長を務めて居る身としては、他のグループの活動や、ゴージャスさんの活動は、刺激になる事が非常に多いです。
色んな方との交流を楽しみにしていきたいです。
更新内容について。
・イベントが隔週になる。
正直、今までの更新ペースが異常だった。
毎週新しいモデリングを追加して2年半。よくぞここまで更新をし続けてくれたな。と思います。
ガシャ開催に関しては、既存のモデリングの使用もされると思いますし、
今までと追加のガシャペースは変わらないのだろうなと思います。
・頑張った人が報酬を沢山貰える
無課金や、微課金の方でも今までのビルド計画産のパーツを取得する【チャンスがある】どれくらいのレートでの交換・上限かはわかりかねますが(恐らく求められる事は非常に多い)
・やれる事がある
・目標が出来る
・達成できる
・理想編成を考える
ガシャではなく、能動的にゲームをプレイをして、
様々なアプローチで編成を切り替えたり、考える事、ユーザー同士でパーツをお勧めしあったりできる。そんな機会ができるんじゃないかな?と個人的にはワクワクしております。
・サービスの継続について
売上がどれくらい上がってて昨年対比としてどういう状況かはわかりかねますが、
年度末での集金は恐らく功を奏したんじゃないかな。と個人的には思っております。
僕自身もそれなりにお布施はさせて頂きました(笑)
また下記の動画や、ゴージャス動画さんもこれからも毎週行われる。この事からまだまだサービスは【末永く】行われるんじゃないかな。と思います。
・今後の展望について
またRoad to Gunpra Battleの道や、現状のプラモデル市場から見ても
携帯の普及率や、販促ツールとしてモバイルで行われている、ガンダムブレイカーは力を入れたいコンテンツではないかと思います。
今回のアップデートで更に遊びやすく、色んな新規ユーザー・カムバックユーザーが増えればいいと思いますし、私もその一助にどんな形でもいいので、協力できたらいいと思っております。
これからアーセナルベースとのコラボや、vsシリーズ・ガンダムUCEコラボ企画としてエンゲージガンダムなどもモデリング追加されると嬉しいですね。
ガンダムヘリオスや、リヴランスヘブン、code sora といったかっこいいモデリングが様々な形でこれからも世界に羽ばたいてくれればと個人的には思います。
ガンブレに対して色々と思う事はありますが、自分を成長させてくれたツールである事は間違いありませんし、これからもMAXで応援出来たらいいなと思っております。
僕の事を応援して頂いている皆様の期待にも応えられるようにこれからも精進を重ねますので、これからもよろしくお願いしMAX!
またね✨バイビ✨